ほっと一息…リラクゼーション

美容と健康

リラクゼーションセラピストのmamanorikoです。これはお客様に喜んでいただける、とてもやりがいのある仕事です。

リラクゼーションって?マッサージと違うの?

…と思う方が多いと思います。
リラクゼーションとは、心身をリラックスさせることによってストレスや緊張を解消し、心身のバランスを整えることを言います。
リラクゼーションはマッサージとは異なり、治療することを目的としていません。代わりに、心身に優しい手技を使用して、体と心の緊張を解きほぐし、リラックスした状態に導くことを目的としています。
初めてご来店いただくお客様には「治療を目的とした施術ではないことを御了承ください」と必ずお伝えしています。お疲れの気になる個所の筋肉をほぐすことや深部の圧迫を加えることによって筋肉の緊張を緩和する、という施術です。
リピーターさんは、お店の雰囲気やセラピストとの他愛無い会話も楽しんでくださっているようです。

リラクゼーションの効果は?

リラクゼーションの効果としては、以下のようなものがあります。

  1. ストレスの軽減:リラクゼーションは、ストレスホルモンであるコルチゾールの分泌を減少させることができます。また、リラックスした状態にあるときには、脳内物質であるセロトニンやエンドルフィンの分泌が増えるため、ストレスを軽減することができます。
  2. 睡眠の改善:リラクゼーションは、睡眠の質を改善することができます。リラックスした状態にあるときには、交感神経が抑制され、副交感神経が優位になるため、自然な睡眠を促します。
  3. 免疫力の向上:リラクゼーションは、免疫力を向上させることができます。ストレスや緊張状態にあると、免疫機能が低下し、病気にかかりやすくなります。リラックスすることで、免疫機能が正常化し、健康状態を保つことができます。
  4. 血行の改善:リラクゼーションは、血行を促進することができます。リラックスすることで、血管が拡張し、血液の流れがよくなります。また、リラクゼーションの手技によって、リンパ液の流れを促進することもできます。

以上のように、リラクゼーションには多くの効果があります。

ゆったり過ごしていただき、「またあなたにお願いしたい」とご指名をいただくことは、セラピストとして何より嬉しいものであります。まだ少しセラピスト続けますが、退職後はお客様としてサロンに通うことになりそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました