
毎日が大忙しのママさんへ。
子育ての悩み・ママ友との人間関係・家事のこと…でも、ママの悩みは子どものことばかりじゃないんですよね。自分自身の健康や美容のことも忘れちゃいけない。仕事だってしなきゃならない。
やりたかったけど子育てを理由にやらなかったこと、できなかったこと。
「そういえば…」って思ったら、今からやってもいいんじゃない?

自分のことは後回し、毎日泣いたり笑ったり怒ったり…
必死過ぎたあの頃の自分に手を差し延べる気持ちで、まだまだ仕事も自分磨きも勉強も、いろいろ頑張ろうと思っています。
子どももママも、興味が湧いてくる「気になること」がスタートです。
新着記事

子どもの自立を促す:主体性と責任感を育む方法とは
子どもたちが自立し、主体性や責任感を持つことは、多くの親にとって悩みの種です。本記事では、子どもの自立を促すための有効な方法についてアドバイスをご紹介します。
2024.02.132024.02.27

長男(22)と語った「我が家の子育てについての本音」
長男が産まれてから22年間、私がやってきた「子育て」について、長男からご意見頂戴いたしました。長男よ、さすがです。
2023.12.292024.02.27

ランドセルのリメイク
中学生の息子の要望で製作してみました。カード類や紙幣はまだあまり持たない年頃なので、ポケットに入るこのサイズがベストかもしれません!
2023.09.272023.10.17

ラコスケの言葉に学ぶ
『あつまれ どうぶつの森(あつ森)』のラコスケ。ラコスケの名言と言われる数々の言葉がありますが、その中で1番好きなのがこれ。
2023.07.142023.09.12

読み聞かせの効力
絵本の読み聞かせはワクワク楽しい時間であり、また精神面や学力面において長期的な効果をもたらすことが研究によって示されています。
2023.07.082023.08.22