とある広告を見てから気になっているのが「ダイヤモンド葬」。
遺族が故人の遺骨から作成したダイヤモンドを、故人の形見として手元に置き、供養する方法とのこと。お墓を立てる必要もなく、法的な問題もないそうです。
子どもたちが順々に成人していき老後の心配なども少しするのですが、お墓のことも問題のうちのひとつです。離婚しているので、実家のお墓…といっても両親(健在)も父方は秋田、母方は神奈川(母はこっちに入りたい)、どうするのか決めかねているし…
そんなこともあって、私は「ダイヤモンド4個作って欲しい」と息子たちに話しています。
賛否両輪いろいろありそうですし、息子には「お母さん、毎晩出てきそう」って言われましたが、いつでも手を合わせてもらえるこの「ダイヤモンド葬」、私はとても素敵だなぁと思っています。
コメント